2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 ひまわり 童謡 ぶかぶかおうちと きゅうくつおうち (歌い出し:こっちからヤドカリさん♪) 背負っている貝殻のサイズが合わない2匹のヤドカリのおはなし
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 ひまわり 童謡 ようかいしりとり (歌い出し:妖怪博士のところにろくろっ首がやってきた♪) 個性あふれる妖怪たち。ところで、どんな妖怪なの? 解説します!
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 ひまわり 童謡 もちつき (歌い出し:ぺったんこ、それぺったんこ♪) ひたすら餅をつく歌です。正月と餅について意外な関連性がありました。
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 ひまわり 童謡 ありさんのおはなし (歌い出し:ありさんのおはなしきいたかね♪) ありさんたちは、時々立ち止まっては、仲間と相談しているみたい?
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 ひまわり 童謡 きらきら星 (歌い出し:きらきらひかるお空の星よ)英語のTwinkle, twinkle, little star」日本語訳、原曲「Ah! Vous dirais-je, Maman」の日本語訳を紹介。
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 ひまわり 童謡 あめふり (歌い出し:雨あめふれふれ母さんが♪) 大正時代に作られた童謡です。雨の中母と帰る男の子が、傘がなく濡れている友だちに傘を貸してあげるシーンのうたです。
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ひまわり 童謡 かなりや (歌い出し:唄を忘れた金糸雀は〜♪) 歌うことができなくなったカナリヤ。広い海に出て気持ちが和らぎ、本来の自分を取り戻し、歌出しました。