紅葉

作詞:高野 辰之 作曲:岡野 貞一

尋常小学校2年生の教科書掲載。
小学校の音楽の授業で習った人は多いかと思います。
日本の秋の代表曲といっても過言ではないでしょう。
紅葉の美しさが存分に表現されている曲です。

歌詞の意味

  1. 秋の夕日に 美しく照り映える山紅葉
    沢山の紅葉の中には 色の濃いものも薄いものもある
    黒っぽくとげとげしい松を彩る 鮮やかな楓や蔦は
    山のふもとに広がる様子が 着物の裾の模様のようだ
  2. 谷間の川に散って 浮いて流れていくもみじ
    川の流れの波に揺られて 離れたり近づいたりしている
    赤や黄色の様々な色あり
    水面もまるで錦模様を織り成しているようだ

紅葉にはたくさんの種類がある

ちなみに、「紅葉」は ”もみじ” とも ”こうよう” とも読みます。

”もみじ”は特定の植物の名前ではなく、秋になると紅葉(こうよう)・黄葉(こうよう)する植物をまとめて呼ぶ総称です。

歌詞に出てくる「ヤマモミジ」「カエデ」「ツタ」は”もみじ”の仲間の代表ですね。カエデもツタも、様々な種類があります。

momiji

歌唱ポイント

1番は遠くから山全体の紅葉を眺めています。2番は 手の届くような距離に流れている紅葉の様子です。この二つの距離感と、色鮮やかな様子を表現します。

個人的に2番の「離れて寄って」の部分が、繊細な動きがあって特に好きな部分なんです。この情景が見えてくるように歌いたいですね。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


唱歌

前の記事

花火
唱歌

次の記事

虫のこえ