ゆき
作詞:文部省唱歌 作曲:文部省唱歌
雪がどんどん積もっていきます。
周りの景色の変化が楽しい曲です。
明治44年、尋常小学唱歌の第2学年用として掲載されました。
音域が狭くて幼児でも歌いやすいためか、今でも愛されている冬の唱歌です。
犬が雪に喜ぶ様子と、こたつにもぐりこむ猫の対比がコミカルで印象に残りますね。
歌詞の意味
- 雪よふれふれ 霰(あられ)よふれふれ
降り続いてずんずんと積もっていく
山も畑も 綿の帽子をかぶったように白くなり
枯れ木でさへも花が咲いたように見える - 雪よふれふれ 霰(あられ)よふれふれ
降っても降っても まだ降りやまない
犬が喜んで 庭を走り回っているが
猫はこたつの中で丸くなって暖まっている
雪の降る様子は「しんしん」と表現したりしますが、この曲は「こんこ」。
「こんこ」は、「来い来い」という意味です。雪よもっと降れ!!と言っているのですね。
雪が降り続いて景色が変わっていく様子が、ワクワクしますね。
歌唱ポイント
リズムが意外と間違えて覚えている方が多いかと思います。
ゆきや「こんこ」
「コンコン」にならないように気を付けましょう。キツネ?風邪??どちらも雪が似合いますけどね。
「ふってもふっても」の部分が特に間違えやすい所です。ここはシンコペーション(スキップのリズム)ではありません。リズムに気を付けましょう。
楽しい曲です。子供の頃の気持ちを思い出して、外で走り回る犬の気持ちになって歌いましょう。(私はこたつが好きですが・・・・ん?)