おはなしゆびさん

作詞:香山 美子 作曲:湯山 昭

指の呼び方知ってるかな?
5人家族が楽しくお話しています

昭和37年に制作。NHKラジオ「みんなであそぼう」で歌われたそうです。

指の名前の由来

歌詞の意味はそのままなので略します。

指の呼び方は大人用の呼び方と子供用の呼び方がありますね。
大人用の呼び方は、理由があって付けられました。

  • 親指(おとうさんゆび)➡ 一番大きな指だから
  • 人差し指(おかあさんゆび)➡ 人を指す時に使う指だから
  • 中指(おにいさんゆび)➡ 5本の真ん中にある指だから
  • 薬指(おねえさんゆび)➡ 昔薬を練るときに使った指だから
  • 小指(あかちゃんゆび)➡ 一番小さい指だから

『おとうさんゆび』と呼ぶのは日本だけではなかった

こんな手遊びしってますか?

♪ おとうさんゆびさん おとうさんゆびさん
おはよう おはよう
ごきげんいかが ありがとうげんきです
さようなら さようなら

両手を背中の後ろにして、親指だけ出して前に持ってきて、会話をするように右手の親指と左手の親指を動かし、さようならで背中に隠します。

これと同じ曲で、Father’s finger と英語でも言ってます。
指を家族に見立てて覚えるのは、世界共通なのかもしれませんね。
その他の国でもあるのかな?ご存知の方がいたら教えてください☆

歌唱ポイント

音の幅が広く、難易度の高い曲です。高い音を思い切って出すとまとまります。

5人家族のそれぞれの特徴をとらえて、楽しんで歌うと良いですね。
該当する指を立てて、お話をするように動かしながら歌ってみましょう。

指に顔を描いてあげたり、指人形を付けて歌ってみましょう。普通の5人家族だけではなく、動物にしたり替え歌も楽しめますよ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


童謡

前の記事

トマト
童謡

次の記事

おつかいありさん