あめふりくまのこ

作詞:鶴見 正夫 作曲:湯山 昭

雨で出来た水たまりを川だと思った子熊。
雨に濡れながら魚が来ないか見ています。

歌詞の意味

  1. 山に雨が降りました
    どんどん降ってきたので
    水が川のように流れてきました
  2. イタズラの好きな熊の子が走ってきて
    そっと水の中を見ていました
    魚がいるかどうか見ていました
  3. 何もいないと思った熊の子は
    お水を手ですくって
    一口飲みました
  4. それでも魚がどこかにいるような気がするので
    もう一度覗いてみました
    魚を待ちながら見ていました
  5. 雨はなかなかやみませんでした
    傘をかぶってみようと
    頭の上に葉っぱを乗せました

昭和年にNHKテレビの「うたのえほん」にて、6月の歌として発表されました。
作詞家である鶴見氏は、お子さんが雨の中庭先で水の流れをじっと見ている所を2階の窓から眺めていて、この歌詞が出来たそうです。

「傘をかぶる」という表現がすごく好きです。小さな子どもが傘を持つと、棒の所をうまく持ち上げていられず、本当に傘をかぶっているようになってますよね。

歌唱ポイント

シンコペーションのリズムで、スキップをするようなウキウキ明るい歌・・・・ではありません。降り続く雨のちょっとした場面。優しく話しかけるように、お話を読み聞かせるように歌いましょう。

なめらかに歌ってしまうと、シンコペーションであるこの曲のかわいらしさが減少してしまいます。控えめなシンコペーションを意識すると「素朴なかわいらしさ」が増すかなと思っています。

音の高低差が激しい曲で、音が取りにくいと思います。常に意識をしながら歌いましょう。筆者ひまわりも、ちょっと気が緩むと音を外して録音が大変でした・・・・。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


童謡

前の記事

金魚の昼寝
童謡

次の記事

てるてる坊主