ぶんぶんぶん

作詞:村野 四郎 作曲:ボヘミア民謡

春になって蜂が野バラのまわりを飛び交います

※ひまわり作成動画には、クイズがついてます。じっくりと楽しんでみてくださいね。

 

もともとはボヘミア民謡でしたが、ドイツのホフマン・フォン・ファラースレーベンによって歌詞がつけられ、ドイツの童謡集『Funfzig Kinderlieder』(「童謡50選」の意)に “Biene” の題で初めて収録されました。現代ドイツでは歌い出しの歌詞である蜂の羽音を表す擬音から “Summ, summ, summ” の題名で知られている曲です。

1947年(昭和22年)に小学校1年生用音楽科教科書『一ねんせいのおんがく』(東京書籍発行)に掲載され、その後も断続的に掲載されています。

“Summ, summ, summ”は、ト長調。 ぶんぶんぶん はハ長調です。

ド〜ソの5本の指しかつかわないので、ピアノを初めて習う年齢やピアニカデビューの一年生などに適していますね。

歌詞の意味

  1. 蜂がブンブン飛んでいる
    池のまわりには野バラの花が咲いたよ
    蜂がブンブン飛んでいる
  2. 蜂がブンブン飛んでいる
    朝露が光ってのバラが揺れているよ
    蜂がブンブン飛んでいる

・・・・意味と言ってもそのままになってしまいますね。

歌唱ポイント

ぶんぶんぶん の「ん」を丁寧に鼻にかけて、「n」が音として残るように意識しましょう。

単純な曲ほど丁寧に。おいけのまわりに〜〜の音の動きもぶれないように。

“Summ, summ, summ” も視聴してみましょうか

Youtubeで見つけましたので、こちらも参考にどうぞ。

ドイツ ”Summ, summ, summ” の歌詞の意味

元になるドイツの曲は、どのような歌詞なのでしょうか。比べてみましょう。
Wikiより抜粋

  1. ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
    さあ 危害など加えない
    森に野原に飛んでゆけ
    ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
  2. ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
    大きな花で 小さな花で
    蜜を探せよ 花粉を探せよ
    ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
  3. ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
    宝を持って家へと帰れ
    巣作りに精を出すがいい
    ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
  4. ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
    聖なるキリストの贈り物に
    そなたのことを思い出そう
    ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
  5. ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!
    紐ろうそくを灯して
    クッキーと蜂蜜ケーキを探そう
    ブーン ブーン ブーン!
    蜂よブーンと飛び回れ!

おおお、5番まである!

日本のぶんぶんぶんは、とってもほのぼのとしていますが、
ドイツの方は蜂の働き方が中心で、どんどん蜂蜜をあつめろ!という感じ。

4番の、聖なるキリストの贈り物・・・
5番に出てくるクッキーと蜂蜜ケーキのことが、キリストの贈り物でしょうか。

クリスマスに美味しいケーキやクッキーを食べられるのは君たち(蜂たち)ののおかげだ、君たちの働きに感謝をするよ、だらかどんどん花の蜜をあつめて飛び回って! ということかと思います。

童謡でもお国柄が出ますね〜。

Follow me!

ぶんぶんぶん” に対して1件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    充分なる解説、手に取るように拝読。ありがとうございました、改めコメント送信したい思いも
    忘れるかもしれませんが取り急ぎ御礼迄。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


童謡

前の記事

ゴリラのおんがくかい