たなばたさま

作詞:権藤 はなよ/林 柳波 作曲:下総 皖一

7月7日の七夕の行事曲として歌い継がれています

1941年(昭和16年)に文部省発行の「うたのほん下」に掲載されました。
うたのほん下は、現在の小学校2年世の音楽の教科書にあたります。

七夕は中国の古くからのお話によるものだそうです。

折り紙などで作った飾りと、願い事を書いた短冊(長方形の紙)とを笹竹に飾り付けると願いがかなうと言われています。
宮城県仙台市などでは、壮大な七夕祭りが開かれ、素晴らしい飾りで彩られます。

七夕のお話については、2パターンを下に書きますね。

歌詞の意味

  1. 笹の葉がサラサラと軒下で揺れている
    星は金や銀の砂をちりばめたようにキラキラ光っている
  2. 五色の短冊は私が願い事を書いた
    キラキラしたお星さまが空から見ている

のきばにゆれる

軒端(のきば)は、屋根の端の部分。
日本家屋の縁側(今でいう「1階の掃き出し窓」に近いかな・・・)の外側にある、壁から出っ張った屋根の下の所を指します。

きんぎんすなご

砂子は、砂のように細かい粒子の様子を指します。
金と銀の光が砂のようにたくさん散らばっている、ということです。

昭和16年の星空は、現代よりずっと美しかったのでしょうね。

ごしきのたんざく

五色の短冊。

「青、赤、黄、白、紫」を指すといわれています。
七夕は中国のお話が由来となっており、中国の陰陽五行に関係する色とされているそうです。

※「こいのぼり」の上にある吹き流しが5色なのも、五行説からきているようです。「こいのぼり」の記事にて詳しく解説しています。

歌唱ポイント

綺麗な七夕飾りを楽しみましょう。

笹の葉や飾りが風に揺れているように、穏やかな気持ちでゆったりと歌います。

七夕のおはなし その1「織姫と彦星」

冒頭でも触れましたが、「七夕」は中国の古くからのお話によるものだそうです。

中国のある村に、牛の世話をしている「彦」という男の若者と、織物をして布を作っている「織」という女性がいました。
二人はとても働き者で、毎日一生懸命に働いていました。

彦と織は、互いに好きになり、結婚することになりました。

とても働き者だった二人は、結婚して一緒に暮らしていくなかで、とても幸せすぎて仕事を忘れて遊んでばかりいるようになりました。

それを見ていた天の神様が、何度か二人に注意をしたのですが、まったく聞くこともなく遊んでばかり。
食べ物を与えてもらえず牛は痩せていき、織物をしなくなったので服はボロボロのままです。

天の神様は大変怒って、二人を星に変えて空に飛ばしてしまいました。

星となった「彦星」と「織姫星」の間には、二人が会うことが出来ないように大きな川を作りました。
その川を「天の川(あまのがわ)」といいます。

天の川を挟んで会うことも出来なくなった二人は、悲しくて悲しくて、毎日のように泣いてばかりいました。

あまりにも泣き続けるので、天の神様はかわいそうに思い、「お互いに仕事を頑張るのであれば、1年に1度会っても良い日を作る」という約束をしました。
すると、彦星も織姫も、その日のために、毎日仕事に励むようになったそうです。

1年に1度会える日、この日が7月7日。
織姫と彦星が「会いたい」という願いがかなう日なので、願い事をつけた短冊を飾る風習になったのでしょう。

七夕のおはなし その2「ほしまつり」 ※幼児の製作導入におすすめ

これは、私ひまわりが、上記の一般的な七夕のお話とば別に保育園の子供たちにお話ししてあげていたものです。
七夕にお願い事を笹に飾るのはどうして?の疑問に答えるお話です。

七夕飾りの製作導入におはなしすると、子供たちも目的を持って楽しく製作できますよ。

【ほしまつり】

織姫と彦星の間にある、星が沢山集まった「天の川」。
あれは実は、星がお祭りをしているの。

1年に1回。大体7月頃。空にある沢山の星が、お祭りのために集まってきます。

星たちはいつも、みんなのことを見守っているの。
嬉しかった時も、悲しい時も、楽しい時も辛い時も、ずっと星たちは見守ってくれているの。

だから、星のお祭りがあるとき、星たちは見守ってきた子の様子を他の星たちと話し合うんだって。
そして1年に1回、その人のお願い事をかなえてくれるんだって。

でもね。
その人がどんなお願いがあるかって、なかなかお星さまもわからないでしょう?
だからお星さまに読んでもらえるように短冊に書くの。

竹は背が高くてどんどん伸びていくから、星まで届きますようにっていう願いを込めて笹竹に飾るのよ。

お星さまは遠くから見てるから、竹に紙が1枚あっただけだと見つけてもらえるかな?
ちょっと難しいよね。

だから、沢山の色の飾りをいっぱいつけて、遠くのお星さまに見つけてもらえるようにするのよ。

 

クリスマスの時のサンタさんは、クリスマスツリーの下にプレゼントを置いてくれるよね。

クリスマスツリーは、この家に子供がいますよってサンタさんにお知らせするためのものなの。
キラキラ沢山飾って、夜の空からくるサンタさんにも見つけてもらいやすいようにしているのよ。

七夕の飾りもいっしょ。
お星さまに見つけてもらえるように素敵な飾りを作ろう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA