三木 露風(みき ろふう)

1889年(明治22年)6月23日 – 1964年(昭和39年)12月29日)

日本の詩人、童謡作家、歌人、随筆家。近代日本を代表する詩人・作詞家として、北原白秋と並び「白露時代」と称された。若き日は日本における象徴派詩人でもあった。

経歴

兵庫県揖西郡龍野町(現在のたつの市)に父・三木節次郎、母・かたの長男として生まれた。5歳の時に両親が離婚し、祖父の元に引き取られ、育てられた。

小・中学生時代から詩や俳句・短歌を新聞や雑誌に寄稿、17歳で処女詩集を、20歳で代表作の『廃園』を出版するなど早熟の天才であり、北原白秋とともに注目された。

1918年頃から鈴木三重吉の赤い鳥運動に参加し童謡を手掛ける。
1921年には、童謡集『真珠島』を出版した。この中の「赤とんぼ」は山田耕筰によって作曲され、広く知られている。
1916年から1924年まで北海道上磯町(現・北斗市)のトラピスト修道院で文学講師を務めた。
1922年にここで洗礼を受け、カトリッククリスチャンになった。信仰に基づく詩集のほかに、随筆『修道院生活』や『日本カトリック教史』などを著し、バチカンからキリスト教聖騎士の称号を授与された。

出身地の龍野市では1985年から「三木露風賞・新しい童謡コンクール」を毎年開催しているが、2005年10月1日に合併に伴いたつの市となったため、コンクールの運営はたつの市に引き継がれた。

代表作

詩集・童謡集

  • 夏姫(1906年7月、血汐会)
  • 露風集(1913年、東雲堂)
  • 生と恋(1920年、アルス)
  • 小鳥の友(1926年、新潮社) など

歌集

  • トラピスト歌集(1926年、アルス)

詩論

  • 露風詩話(1915年、白日社)
  • 詩歌の道(1925年、アルス)

随筆・宗教書等

  • 修道院雑筆(1925年、新潮社)
  • 修道院生活(1926年、新潮社)
  • 我が歩める道(1928年、厚生閣書店)
  • 日本カトリツク教史(1929年、第一書房)

童謡など

作詞

  • 兵庫県立飾磨工業高等学校校歌
  • 姫路市立姫路高等学校校歌
  • たつの市立誉田小学校校歌
  • たつの市立龍野小学校校歌
  • たつの市立小宅小学校校歌
  • 兵庫県立龍野実業高等学校校歌
  • 赤穂市立赤穂小学校校歌
  • 三鷹市立高山小学校校歌

出典:Wikipedia

Follow me!

童謡

前の記事

赤い靴