コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひまわり日本のうた

  • HOME
  • 童謡・唱歌とは
  • サイトマップ
    • 掲載曲 五十音順
    • 春のうた
    • 夏のうた
    • 秋のうた
    • 冬のうた
    • 日本の自然・風景のうた
    • 子供・家族のうた
    • 行事のうた
    • 動物・虫・鳥のうた
    • 日本の歌百選
  • 日本のうた裏話
  • 演奏会情報など
  • プロフィール
  • お問合せ

季節のうた

  1. HOME
  2. うた
  3. 季節のうた
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 ひまわり 童謡

お月さんと坊や

(歌い出し:ついたちお月さん♪)
お月様はぼうやのことを遠くから見ています

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 ひまわり 唱歌

野菊

(歌い出し:遠い山から吹いてくる♪)
秋にひっそり咲いている紫色の野菊の歌です。

2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 ひまわり 童謡

ひまわりさん

(歌い出し:ひまわりさん♪)
暑い夏、ひまわりに話しかけています

2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 童謡

手のひらを太陽に

(歌い出し:僕らはみんな生きている♪)
元気いっぱいの歌詞ですが、実はうつ状態で作詞された名曲です

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 ひまわり 童謡

びわ

(歌い出し:びわは優しい木の実だから♪) 保育士試験2022年度の課題曲。

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 ひまわり 童謡

花かげ

(歌い出し:十五夜お月様ひとりぼち♪)
大好きな姉が、桜吹雪の中でお嫁に行ってしまいました

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 唱歌

春の小川

(歌い出し:春の小川はさらさらいくよ♪)
さらさら流れていく小川が、花や魚たちに声をかけます

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 ひまわり 童謡

ありさんのおはなし

(歌い出し:ありさんのおはなしきいたかね♪)
ありさんたちは、時々立ち止まっては、仲間と相談しているみたい?

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 唱歌

春が来た

(歌い出し:春が来た春が来た、どこに来た♪)
山からの春風を感じながら歌いましょう

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 ひまわり 童謡

入園のうた

(歌い出し:こんにちは、おめでとう) 入園式や転園してきた新しいお友達に歌ってあげたい曲

2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 ひまわり 唱歌

豆まき

(歌い出し:鬼は外、福は内♪)
豆まきで歌います。節分についての言い伝えや、豆まきの方法を解説。

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 唱歌

スキー

(歌い出し:山はしろがね♪)
広々とした雪景色の中で、爽快にスキーを楽しんでいます。

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 ひまわり 唱歌

冬の夜

(歌い出し:燈火ちかく〜♪) 母は裁縫をし、父は縄をない、子供たちと囲炉裏の前でお話をしながら過ごしています。

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 童謡

たきび

(歌い出し:垣根の垣根の曲がり角〜♪)
焚き火を見つけて、あたろうかと相談しています。

2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 ひまわり わらべうた

ほたるこい

(歌い出し:ほ、ほ、ほーたるこい♪)
古くから歌い継がれている、わらべうたです。

2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 唱歌

われは海の子

(歌い出し:われは海の子白浪の〜♪)
浜辺で力強く成長する男の子の歌です

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 ひまわり 唱歌

ちょうちょう

(歌い出し:ちょうちょう ちょうちょう なのはにとまれ♪)
この曲が誕生したときは4番までありました

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 ひまわり 童謡

さよならぼくたちのほいくえん

(歌い出し:たくさんのまいにちを〜♪)
卒園式で大人気の曲

2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 唱歌

蛍の光

(歌い出し:蛍の光窓の雪〜♪)
卒業式や閉店の音楽としての定番ですが、実は、国のために働くように(徴兵)という歌でした。

2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 ひまわり 童謡

やきいもグーチーパー

(歌い出し:やきいもやきいも おなかがぐー♪)
幼稚園・保育園で、秋の大人気の遊び歌。
いもほり会などの行事でも親しまれています。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

ようこそ!

himawari

筆者:ひまわり
四季の変化が美しい日本の童謡・唱歌を、歌詞の意味や曲にまつわるお話しなどを楽しんで頂けたらと思っております。

Translate:

サイト内検索

カテゴリで曲検索

最近のコメント

  • 雨降りお月 に ひまわり より
  • 雨降りお月 に ひまわり より
  • 雨降りお月 に 柴田栄子 より
  • たんぽぽ に コンドウケンイチ より
  • 仰げば尊し に 匿名 より

フリーイラスト素材のおすすめ

当サイト・Youtube動画共に、ほとんどの画像はイラストACさんを利用しております。無料会員もダウンロード無料です!

無料イラスト素材【イラストAC】

最新記事

初恋
2025年6月20日
南の島のハメハメハ大王
2025年5月23日
むかでの靴
2025年5月9日
たんぽぽ
2025年3月2日
花嫁人形
2024年9月3日
もっと見る≫
  • HOME
  • profile
  • “douyou”and”shouka”
  • List of music
  • Scary story
  • contact
  • Privacy policy

ひまわり運営サイト

ひまわりくりえいと

Youtubeひまわり童謡唱歌日本のうた

ひまぶろぐ

Copyright © ひまわり日本のうた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 童謡・唱歌とは
  • サイトマップ
    • 掲載曲 五十音順
    • 春のうた
    • 夏のうた
    • 秋のうた
    • 冬のうた
    • 日本の自然・風景のうた
    • 子供・家族のうた
    • 行事のうた
    • 動物・虫・鳥のうた
    • 日本の歌百選
  • 日本のうた裏話
  • 演奏会情報など
  • プロフィール
  • お問合せ

スポンサーリンク

Translate »
PAGE TOP