2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 ひまわり 童謡 蛙の笛 (歌い出し:月夜の田んぼでコロロコロロ・・♪) 夜の田んぼから聞こえてくるコロコロした声。蛙が銀の笛をふいているんだって。
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 ひまわり 童謡 ぶんぶんぶん (歌い出し:ぶんぶんぶん はちがとぶ♪) ド〜ソの5本の指しかつかわないので、ピアノを初めて習う年齢やピアニカデビューの一年生などに適していますね。1年生の音楽の教科書に掲載されます。
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 ひまわり 童謡 はらぺこあおむしのうた (歌い出し:おや葉っぱの上に小さな卵〜♪) たまごから生まれた青虫は、食べ物を探して歩き回ります。そんなに食べて大丈夫?
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ひまわり 童謡 いちねんせいになったら (歌い出し:いちねんせいになったら♪) 1966年に発表された童謡です。幼稚園や保育園の卒園式でよく歌われていました。
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 ひまわり 童謡 夕方のおかあさん (歌い出し:カナカナゼミが遠くでないた〜♪) 夏の終わりに見た生き物が、自分のお母さんと同じで優しくて、なんだか嬉しく思った歌。
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 ひまわり 日本の自然・風景 花は咲く (歌い出し:真っ白な雪道に春風香る♪) 2011年(平成23年)3月11日 東日本大震災 の復興支援ソングです
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ひまわり 童謡 あわてんぼうのサンタクロース (歌い出し:あわてんぼうのサンタクロース♪) あわてんぼうのサンタさんが繰り広げる「やっちゃった日」の出来事です。
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ひまわり 童謡 キャベツUFO (歌い出し:夜のキッチン キャベツの中で♪) 1984年6月、NHK『みんなのうた』で放送されました。とても不思議な世界です。
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ひまわり 手遊び歌 大きな栗の木の下で (歌い出し:おおきなくりのきのしたで♪) イギリス民謡「Under the spreading chestnut tree」が日本に伝わり手遊び歌にとして親しまれています。