2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 ひまわり 唱歌 はと (歌い出し:ぽっぽっぽ はとぽっぽ♪) 子供が鳩に豆をあげようとしているところを歌った曲。実は歌詞が変化しています。
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 ひまわり 日本の自然・風景 花は咲く (歌い出し:真っ白な雪道に春風香る♪) 2011年(平成23年)3月11日 東日本大震災 の復興支援ソングです
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 ひまわり 童謡 バナナのおやこ (歌い出し:小さな小さな南の島に♪) おかあさんといっしょで歌われている、バナナの早口言葉が楽しい曲。
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 ひまわり 童謡 はたらくくるま3 歌い出し:乗り物集まれ いろんな車♪) はたらくくるま3では、珍しい車もたくさん登場します。動画を見ながら一緒に歌いましょう。どんな車なのか紹介しています。
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 ひまわり 童謡 はたらくくるま2 (歌い出し:乗り物あつまれいろんな車♪) 働く車が沢山出てきます。はたらくくるま2では、子供たちに大人気のパトロールカーからスタートです。 どんなお仕事をしている車がわかるかな?
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 ひまわり 童謡 パンダうさぎコアラ ただただ、パンダとウサギとコアラを呼んでいる歌です。手遊びが大人気です。(歌い出し:おいでおいで おいでおいでパンダ♪)
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 ひまわり 童謡 はたらくくるま1 歌い出し:のりものあつまれ いろんなくるま♪) 働く車が沢山出てきます。小さい子も覚える郵便車からスタート。どんな車なのかも解説付きです。 動画を見ながらイメージを膨らまして楽しみましょう。
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ひまわり 日本歌曲 花 作詞:武島 羽衣 作曲:滝 廉太郎 (歌い出し:春のうららの隅田川♪) 日本歌曲です。隅田川の桜の美しさと壮大さを歌った曲で、広く知られています。歌曲集「四季」の1曲目の「花」のみ有名です。
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 ひまわり 唱歌 花火 (歌い出し:ドンとなった花火がきれいだな♪) 歌詞の意味や、打ち上げ花火での掛け声「たまや~」のヒミツなどをご紹介します。
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 ひまわり 童謡 はるよこい (歌い出し:はるよこい はやくこい♪) 小さなみいちゃんが春が来るのを楽しみに待っています。歌詞には現在では聞きなれない言葉も入っておりますね。歌詞の意味の解説と、動画を合わせてごらんください。