コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひまわり日本のうた

  • HOME
  • 童謡・唱歌とは
  • サイトマップ
    • 春のうた
    • 夏のうた
    • 秋のうた
    • 冬のうた
    • 日本の自然・風景のうた
    • 子供・家族のうた
    • 行事のうた
    • 動物・虫・鳥のうた
  • 日本のうた裏話
  • プロフィール
  • お問合せ

ち

  1. HOME
  2. 掲載曲五十音順
  3. ち
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 ひまわり 唱歌

ちょうちょう

(歌い出し:ちょうちょう ちょうちょう なのはにとまれ♪)
この曲が誕生したときは4番までありました

2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 ひまわり 童謡

小さな木の実

(歌い出し:小さな手のひらに一つ♪)
亡くなった父を思い出しながら懸命に前を向く少年のうたです。

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 ひまわり 童謡

ちいさい秋みつけた

(歌い出し:誰かさんが誰かさんが誰かさんがみつけた♪) 
秋を見つけたのは誰かさん。一体誰?

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ひまわり 童謡

ちびっかぶーん

(歌い出し:ちびっかぶーんはちっちゃな蚊♪)
血を吸うのをいやがるちびっこの蚊の悲しいお話。

2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ひまわり 童謡

チューリップ

(歌い出し:さいたさいた チューリップの花が♪) 
1932年(昭和7年)に「エホンショウカ ナツノマキ 上」にて発表されました。とてもやさしい気持ちになる歌です。

2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 ひまわり 唱歌

茶摘み

(歌い出し:夏も近づく八十八夜♪)
新芽の季節に日本の緑茶の葉を摘む時の歌です。手遊び歌としても親しまれています。 聞きなれない単語が多く出てきていますので、写真付きでわかりやすく解説してみました。

ようこそ!

himawari

筆者:ひまわり
四季の変化が美しい日本の童謡・唱歌を、歌詞の意味や曲にまつわるお話しなどを楽しんで頂けたらと思っております。

コロナ自粛でさらに太ってしまいました・・・あーあ。最近はカラオケアプリ「Pokekara」で遊んでいます。

Translate:

サイト内検索

カテゴリで曲検索

最近のコメント

  • 一月一日 に qq より
  • 冬景色 に 好きです。 より
  • にじ に F3 より
  • もちつき に F3 より
  • 蛍の光 に ひまわり より

フリーイラスト素材のおすすめ

当サイト・Youtube動画共に、ほとんどの画像はイラストACさんを利用しております。無料会員もダウンロード無料です!

無料イラスト素材【イラストAC】

最新記事

もちつき
2022年12月31日
うまれてきてくれてありがとう
2022年12月25日
もみじ
2022年10月23日
ふしぎなポケット
2022年10月12日
お月さんと坊や
2022年9月13日
もっと見る≫
  • HOME
  • profile
  • “douyou”and”shouka”
  • List of music
  • Scary story
  • contact
  • Privacy policy
ツイート

ひまわり運営サイト

ひまわりくりえいと

Youtubeひまわり童謡唱歌日本のうた

ひまぶろぐ

Copyright © ひまわり日本のうた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 童謡・唱歌とは
  • サイトマップ
    • 春のうた
    • 夏のうた
    • 秋のうた
    • 冬のうた
    • 日本の自然・風景のうた
    • 子供・家族のうた
    • 行事のうた
    • 動物・虫・鳥のうた
  • 日本のうた裏話
  • プロフィール
  • お問合せ

スポンサーリンク

Translate »
PAGE TOP